自分でわかる!
このところ・・・
調子いいし~。
お腹に(丹田)にくるし~。
そのあと、お腹が(丹田)がうごいて、
おもしろいし~。
ああ、落ち込んだのはついこの間。
たしか・・そんな日があったはず・・。
たしか・・。
あった・・。
先生のそばにたって
さあ、いざ出陣!(だからこれがいけないのか・・。)
「足から呼吸して・・。」
「おなかまで上げずに、呼吸をひざまでにして・・。」
そんなの・・らっくしょう~。
「できてないな・・。」
えっ!できてますが・・・。
できてますよ・・先生♪
って、これって出来てないの??
もしかして、もしかすると
出来てない???
じゃあ、今までのは?
できていたの?
できていなかったの?
と・・・いきなり・・・不安が・・。
こうなると、気になって仕方が無い。
これは、できてる?
これは、できてない?
じゃあ、これってできてる結果?
できていない結果???
ありもしない、結果まで気にする始末。
へんなところに気をとられているため、
それ以前のところでつまってしまった・・。
こうなると・・。
全てが受身に・・。
次の瞬間。
「受身にならない!」
と、速攻で言われた・・。l||li _| ̄|○ il||l
しばらく休憩・・。
仕切りなおしても・・。
やっぱりうまくいかない・・。
何度も仕切りなおし・・。
もう一度、冷静になるために・・。
もう一度、どうしなければいけないかを考えるために・・。
もう一度、何の為にやっているかを思い出すために・・。
失敗しても、受け身にならないように・・。
大切なことをからだが思い出せるように・・。
失敗しては立ち上がり、失敗しては立ち上がり・・。
何度も何度もその繰り返し・・。
根気よくしていただいている間に(先生に)
やっと・・。
もどった!!。
お腹(丹田)に、が~んときて・・。
お腹(丹田)が動く感じが・・・。
最後に・・先生に言われてしまった・・。
「我でやるなよ・・。」
が~ん・・が~ん・・が~ん・・l||li _| ̄|○ il||l
言われていることはわかるけど・・。
意味がはっきりわからないl||li _| ̄|○ il||l
すみません!先生・・。
先生方、本当にありがとうございます!
一緒に練習をしてくれているみんな、ありがとう!
そしてそして・・・
このブログを読んで下さった方、本当にありがとうございました!
最近、バタバタしていて、なかなか思うように書けませんでした・・。
ほんとうはもっと深く掘り下げなければいけない先生の忠告も・・。
宙ぶらりん・・。
また・・今度・・わかりますように・・。
もしよろしければ、応援ぽちっお願いいたします♪
励みになります・・。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、ポチッとおひとつお願いし
ます(とても励みになります・・・)
人気blogランキングへ
FC2 Blog Ranking
私がわこみさんだったら・・もろ、我でやってしまいそうです(笑)
先生には、すべてお見通しなんですね。ほよよ・・。
我を引っ込めたら・・受身にならないで!って、叱られそうです私(笑)
心身ともに成長しなければならない気功は難しいです。
でも、心と体のバランス・・できたら\(^o^)/すばらしいですね。
何か勘違いしてしまうのでしょうね・・わたしの場合。
本当にしなければいけないことを見失ってしまうようです・・。
ああ。反省・・。
心と体のバランス・・きちんと見つめていかなければ・・と思いました・・。
コメントありがとうございました。
わこみさんが何気なく書いている事でも、とっても難しそうで、続けているわこみさんってすごいなって思います。
足から呼吸かぁ・・・わかるようなわからないような。
そしていつも思う事は・・・素晴らしい先生ですね

私も自分の思いこみでおろおろしたり何で?と思うことがあります。
わこみさんの素直さ、頑張りに頭が下がります。
良い先生に恵まれたのもわこみさんの素晴らしさのおかげのような気がします。
いつもコメントありがとう♪・・励まされます。
本当に、継続は力なり
鍛えているのは体だけではなく、精神的な強さでもあるんですね。何があってもくじけない精神。
見習って私も頑張りますね!
ところが思い違いなんて言われると
ショックですよね。
確かにこれまでの自信が喪失するような気持ちも分かります。
でも、がんばってくださ~い!!
気のボールを作って、なんて先生に言われても????っていつも思っていて。。。。
いつか、分かる日がくるのかな?
わこみさんの真剣さが伝わってきます。
きっと先生方からみても、期待の星なのでしょうね(⌒▽⌒)
私はすぐ自分で限界を決めちゃって・・。そのほうが、ラクだから・・。
落ち込みっぽく書いてあるけど、実はとーっても前向きなわこみさんを、見習いたいです。
足から呼吸は・・。まだアタマで考えてしまうときがあり、ほぼ?強制的に先生に誘導していただいている感じです・・。
できるとすっごく気持ちがいいのですが・・。
コメントありがとうございました。
そのうえ、いつも気持ちの持ち直しが遅いほうなので、余計に時間がかかってしまいました・・。
何かあったときにすぐに持ち直せればいいのですが・・。動揺してしまって・・。
普段の生活と一緒・・。気をつけないと・・。
スーさんも、そんなときがあるのですか??。ちょっと安心したりして・・。
私の場合は、本当に先生に恵まれたと思います・・。
コメントありがとうございました。
みんみんさんのおっしゃるとおり、「継続はちからなり」ってまさにそうだと思います・・。
一緒に楽しく続けていきましょうね・・。
コメントありがとうございました。
できてると思ったのに~というショックが大きかったかもしれません・・。自分中心になってしまったのかもしれませんね・・。
ゆきさんも、いろいろとご自身を広げていっていらっしゃるのですね・・。
応援しています・・。
コメントありがとうございました・
気のボールですか・・。先生によって表現が違うので難しいですよね・・。肩と背中の力を抜いて風船を膨らますようにつくるのかしら??
期待の星・・とんでもございません・・。
プチ落ち込ませ星かも・・(プチであってほしい・・。)
コメントありがとうございました
サリィさんの限界は、たぶん私の限界よりももっと広いと思います・・。サリィさんの場合は周りの人あってで良くも悪くも限界の線を引いていらっしゃるのでは??
わたしは自分自身なので・・。
わたしの方こそ見習わなくては・・。
コメントありがとうございました。
私は一つリズムがくずれると、次々と狂って気持ちがマイナスになってしまいます。
私は『逃げ』が多いから、ここまでとことんできないように思います。
がんばってらっしゃるわこみさんを、見習わないといけないですね。
ちょっと注意されると、もうだめだ~。と思ってしまいます・・。
何とか強制的に気持ち復活させるのは・・。
単に練習時間がないからだけかもしれません・・。
これもひとつの訓練と思っています・・。
本当に気のなが~いお話です・・。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)